2016年11月17日木曜日

サツマイナモリ 2016野の花百景

14回「花詩」写真展 11/22より開催します。 
詳しくは下記をクリックしてください。 


四国の花旅 6
初見の花
今回の四国の花旅はこのサツマイナモリも、目的の花の一つだ。
花の咲く時期は、図鑑などによると12月~5月となっている。
少し早いかと思ったが、花数は少ないが痛みのないきれいな花に沢山出会えた。
漏斗状の1㎝程と小さな花だが、
薄暗い林の中で、輝いていた。
花全体に毛が生えていて、温かみを感じた。 

2016.11.03 徳島県






0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影