2016年11月15日火曜日

ツリガネニンジン 2016野の花百景

14回「花詩」写真展 11/22より開催します。
詳しくは下記をクリックしてください。
 http://nonohana.blogspot.jp/2016/11/14.html


ツリガネニンジン 2016野の花百景 
四国の花旅 4
この時期、よく見かけるツリガネニンジンだが、
カメラを向けることが少なくなった。
自分のイメージの中に、花と葉は輪生しているものという思いがある。
そんな、花姿を見ることが少なくなり、撮影機会が減ったと思っている。
道端に咲くこの花も、何か違うイメージを持って撮影した。
家に帰って図鑑やら、ネットで情報を見てみると、
どうも、決め手は萼にあるようで、
反り返り、線形が特徴のようだ。
旬のきれいな花に満足している。

2016.11.02 徳島県






0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...