2016年11月12日土曜日

ハマアザミ 2016野の花百景

四国の花旅 1
日本固有種
花期の長い花で、6月頃から12月頃まで咲く。
太平洋側の海岸に咲く多年草。葉は厚く光沢がある。

2016.11.02 徳島県
ハマアザミの後ろに、シオギクの蕾が見えます。




花の写真仲間と四国まで2泊3日の撮影旅行に出かけた。
目的は、海辺に咲く花々と、ヤッコソウ、ツチトリモチ、
それに、四国のOさんのお世話になり、ご照会頂いた、
初見の花、サツマイナモリ、クサヤツデも見ることが出来ました。
有意義な3日間でした。
この場を借りて改めて、Oさんに御礼申し上げます。

今日から毎日四国の花旅として特集を組みます。
1日目は、蒲生田岬に咲くシオギクを期待して訪れたが、
もう少し先のようです。ハマアザミ、ツワブキなどが見頃でした。
愛知県ではなかなか見る事の出来ない花も有ります。
ご期待ください。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...