2016年10月14日金曜日

シオガマギク 2016野の花百景

半寄生植物の多年草。
茎の上部と葉腋に花を付ける。
草原というよりも、
草むらから顔を出しているのを見かけることが多い。

2016.09.25 伊吹山



0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...