2016年10月19日水曜日

アケボノシュスラン 2016野の花百景

今年の秋は、雨模様の日が続いたが、
この日もそんな日だった。
目的地に着いた頃は、まだ曇り空で、
傘の準備をして山道を歩いた。
だが5分も経たずにちらついてきた雨に、
撮影意欲もしぼんできた。
アケボノシュスランも3株見つけるのが精いっぱいの
散々の日になった。
それでも曙色の花に癒され、
精いっぱい傘を差しながらカメラを向けた。 

2016.09.28 愛知県



撮影を終えて急ぎ足で帰る道沿いで見つけた1株のアケボノシュスラン。
携帯電話で撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...