2016年10月5日水曜日

ナミキソウ 2016野の花百景

タツナミソウの仲間で、海岸の砂地に生えている。
タツナミソウの仲間は、ほとんどが茎の先に花を付けるが、
ナミキソウは、茎の葉脈から花を付ける。
そんな特徴を改めて確認できた。
雨の中で、思うような撮影が出来ず、残念だった。

2016.09.18 石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影