2016年8月21日日曜日

チシマギキョウ 2016野の花百景

よく似た花に、イワギキョウがある。
イワギキョウは、上向きに咲くが、
チシマギキョウは横向きに咲く。
また、花の中に細かな毛が生えることで、区別できる。
最近は、ここ以外では見たことがない。
久しぶりの出会いに懐かしさを感じながらカメラを向けた。

2016.07.27 木曽駒ケ岳




0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...