日本固有種
湿った草地を好む多年草。
大きな株だと地味な花でも存在感があるが、
最近は、小さな株ばかりが目に付く。
寂しい限りだ。
この花も登山道沿いの木の陰でひっそりと咲いていた。
2016.07.27 木曽駒ケ岳
拡大するとこんな花です。
ヤマハハコ
浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。 岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...
0 件のコメント:
コメントを投稿