2016年8月23日火曜日

クロクモソウ 2016野の花百景

日本固有種
湿った草地を好む多年草。
大きな株だと地味な花でも存在感があるが、
最近は、小さな株ばかりが目に付く。
寂しい限りだ。
この花も登山道沿いの木の陰でひっそりと咲いていた。

2016.07.27 木曽駒ケ岳
拡大するとこんな花です。




ヤマハハコ

0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影