2016年8月10日水曜日

カワラマツバ 2016野の花百景

河原や草地に生える多年草。これが一般的な図鑑の説明だが、
1000メートルを超える草原でも見られる。
白い花をカワラマツバ、黄色い花をキバナカワラマツバという。 

2016.07.20 長野県

妻の撮影

 残り花のケブカツルカコソウ

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影