2015年10月20日火曜日

チョウジギク 2015野の花百景

日本固有種
山地帯~亜高山帯の湿ったところに咲く多年草。
斜面に咲いていることが多く、谷筋で見上げると、
かたまって咲いている。
面白い事に、頭花の柄に真っ白な縮れた毛が密生していることだ。
一度見れば決して忘れることがない特徴だ。

2015.09.22 石川県

2015.09.22 石川県

妻の撮影    2015.09.22 石川県

妻の撮影    2015.09.22 石川県

0 件のコメント:

コメントを投稿

イワナシ(Iwanashi)

 日本固有種 山地から亜高山帯まで生えます。 高山植物の一つだと、思っていた花が、 標高 100 m程の山で出会ったときは驚いてしまった。 10 数年前の出来事でした。 今では、また違う自生地ですが、 毎年撮影できることが楽しみなひと時になっています。 妻...