湿地に咲くマメ科の1年草。
葉がネムノキに似ている所から付いた名前。
葉は睡眠運動と云って、光や葉に触れると閉じてしまう。
淡黄色の花は珍しいが、ちょっと目立たない。
久しぶりの観察だ。
2015.09.19 福井県
2015.09.19 福井県
妻の撮影 2015.09.19 福井県
妻の撮影 2015.09.19 福井県
日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿