2015年10月12日月曜日

ミズアオイ 2015野の花百景

準絶滅危惧(NT)
外来種のホテイアオイに似ている。
昔は水田で多く見かけたらしいが、今では絶滅の危機にある。
他の水田雑草と同じように農薬の影響が大きい。
そんなミズアオイが、
用水路の陰でオモダカ、イボクサと共に、繁茂していた。
花の色も生き生きとしていて、
初めて見るミズアオイの清々しさに出会った。

2015.09.20 石川県

2015.09.20 石川県

2015.09.20 石川県 

妻の撮影   2015.09.20 石川県

妻の撮影   2015.09.20 石川県

妻の撮影    2015.09.20 石川県


この2つはいつもの場所のミズアオイ  妻の撮影  2015.09.19 福井県

妻の撮影  2015.09.19 福井県

0 件のコメント:

コメントを投稿

シコクママコナ(Shikokumamakona)

 日本固有種 よく似たミヤマママコナとの区別点として苞に、 歯牙が有ることを区別点としているが、 最近、歯牙の無いシコクママコナが出現しています。 図鑑にも無いものもあると、記載されているようです。 この主は、いままで以上に、混乱を招いているよう 又、花の...