四国の花旅24
初見の花
日本固有種
大歩危の渓流沿いに咲いていたキシツツジです。
この近辺ではイワツツジと呼ばれているようです。
おしべが10本と多くあります。
ツツジも種類が多くあり、見分けがつかない種です。
間違いのないものから覚えていくことが大事なことだと、
いつもながら思う。
咲き始めたスミレ達。 妻の撮影 コスミレ 妻の撮影 コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...
0 件のコメント:
コメントを投稿