2014年12月12日金曜日

ジロボウエンゴサク 2014野の花百景

四国の花旅19
四国には、ジロボウエンゴサクに似るヒメエンゴサクがある。
違いは、花の付け根にある苞が、切れ込みが有るか、無いかの違いだ。
この近くにはヒメエンゴサクも多数咲く。
今回撮影したものはすべて苞には切れ込みはなく、
いわゆる、全縁のものばかりだ。
ジロボウエンゴサクの特徴だ。
花は高さ20㎝ほどで、茎の先に数個の花を咲かせる。
可愛らしい花は、魅力的だ。

妻の撮影

妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影