2011年5月31日火曜日

ホウチャクソウ 2011 野の花百景

5月の連休の頃、東三河にホウチャクソウが咲くのを10年ほど前に知った。
ふと思い出して車を走らせ、車の少ない県道を探索しました。
予想どうり県道沿いにいっぱい咲いていました。
少し、旬には早すぎた気もしましたが、久しぶりの対面に満足な1日でした。
花期は5~6月、長さ3㎝程の花を枝先に垂れ下がって付ける多年草。

2011.05.07 愛知県新城市

2011.05.07 愛知県新城市

2011.05.07 愛知県新城市

2011.05.07 愛知県新城市

2011.05.07 愛知県新城市

2011年5月30日月曜日

ハシリドコロ 2011 野の花百景

猛毒の花です。毎年、若芽を山菜と間違えて死ぬ人が出ています。
気をつけたいものです。
長さ2cm程の花は葉の下側に垂れ下がって付きます。
茶色をした花は他に似た花が無くすぐ覚えられます。

2011.05.02 長野県木曽町

2011.05.02 長野県木曽町

2011.05.02 長野県木曽町

2011.05.02 長野県木曽町

2011.05.02 長野県木曽町



2011年5月29日日曜日

ヒメレンゲ 2011 野の花百景

マンネングサのなかまで、山地の湿った岩場などに生える多年草。
岩場に黄色が目立ちます
花茎は7~10mm。

2011.05.18 岐阜県恵那市

2011.05.19 長野県大桑村

2011.05.19 長野県大桑村

2011.05.19 長野県大桑村

2011.05.19 長野県大桑村

2011年5月28日土曜日

イワカガミ 2011 野の花百景

恵那市の3箇所で撮ったイワカガミです。
標高500m前後から1000m付近の写真です。
今年はナンカイイワカガミに始まり、ヤマイワカガミ、イワカガミと
3種類のイワカガミに出会いました。
このイワカガミ、今まで高山の植物と言う認識でしたが、
標高500m程の山地に咲くイワカガミは、初めてです。
いろいろな種類のイワカガミを見ていると、
花の種類の多さ、奥深さに興味が増すばかりです。


2011.05.07 岐阜県恵那市 

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011年5月27日金曜日

ウスバサイシン 2011 野の花百景

阿智村の恵那山山麓の集落の土手にウスバサイシンの大群落に出会った。
思わずびっくり!! ウスバサイシンじゃーなく他の花か瞬間迷った。
今まで見た花は、1株ずつところどころに咲いていて
見つけると大喜びしたものだ。有る所には有るものだ。
そんな時は撮影もどうしてもおろそかになってしまう。
油断してしまう。群落のイメージを撮るのを忘れている。
今度いつ会えるかわからないが次の楽しみにしておこう。

2011.05.19 長野県阿智村

2011.05.19 長野県阿智村

2011.05.19 長野県阿智村

2011.05.19 長野県阿智村

2011.05.19 長野県阿智村




2011年5月26日木曜日

サルメンエビネ 2011 野の花百景

5~6月に咲く絶滅危惧種の多年草、背丈30~40cm、
落葉樹林下にひっそりと咲いていました。
実を言うと、去年ここを案内していただいた方に
サルメンエビネ、ナツエビネが咲くことを
教えていただきました。
どうしても見たくて旬の時期を調べ、往復3時間の徒歩の花旅になってしまいました。
お陰でいい時に会えて大満足です。

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011年5月25日水曜日

ヤマイワカガミ 2011 野の花百景

低山に咲くイワカガミです。山梨長野静岡愛知県の限られた地域に咲きます。
薄紅色をしたものもありますが、白い花が特徴です。

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町


2011年5月24日火曜日

ウスギヨウラク 2011 野の花百景

このウスギヨウラクの美しさは、花を木いっぱいにつけるのではなく
ツツジ科の落葉低木。花柄には、長い腺毛があり枝先に数個の花をつける。
枝先に数個まとめてつける姿の品のよさ、思わず見惚れてしまいます。

2011.05.19 長野県大桑

2011.05.19 長野県大桑

2011.05.19 長野県大桑

2011.05.19 長野県大桑

2011.05.19 長野県大桑


2011年5月23日月曜日

タニギキョウ 2011 野の花百景

キキョウの仲間です。 
山地の湿った木陰に生える多年草。小型ですが、まず1株で咲くことはなく群生しています。
日のあたらない場所に、真っ白な花が星くずのように咲いて、
つい足を止めてしまいます。
僕にとって、この花の魅力はここにあり、山歩きの一服の清涼剤です。


2011.05.21 岐阜県中津川市

2011.05.21 岐阜県中津川市

2011.05.21 岐阜県中津川市

2011.05.21 岐阜県中津川市

2011.05.21 岐阜県中津川市

2011年5月22日日曜日

早咲きのシコクママコナ その1 2011 野の花百景

ママコナの仲間は、広く知られているのはママコナ、ミヤマママコナ、シコクママコナ、
もう1つ薄黄色の花を咲かすタカネママコナがあります。
そのすべての花期は、夏から秋にかけて咲きます。
ここに咲くシコクママコナは、5月中旬から8月中旬までが花期です。
この地方のシコクママコナも花期は8月から10月です。
しかし、この場所に咲くシコクママコナだけ今から旬を迎えます。
今は蕾を持った株がほとんどですが、あと1週間もすればあたり一面花が咲き出します。
桜の開花予報に習って昨日、咲き始めた株を見つけ、今年の開花は5月21日とします。
この場所のシコクママコナだけなぜ、春に咲くのでしょうか。
北東に向いた道路の脇の林の下です。
近くには、ミツバツツジがまだ咲いています。ツクバネウツギも今が旬で咲いています。
他の場所にも、今咲くシックママコナがあれば教えてください。

2011.05.21 岐阜県恵那市

2011.05.21 岐阜県恵那市

2011.05.21 岐阜県恵那市

2011.05.21 岐阜県恵那市


ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...