2011年5月26日木曜日

サルメンエビネ 2011 野の花百景

5~6月に咲く絶滅危惧種の多年草、背丈30~40cm、
落葉樹林下にひっそりと咲いていました。
実を言うと、去年ここを案内していただいた方に
サルメンエビネ、ナツエビネが咲くことを
教えていただきました。
どうしても見たくて旬の時期を調べ、往復3時間の徒歩の花旅になってしまいました。
お陰でいい時に会えて大満足です。

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

2011.05.25 長野県南木曾町

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...