2011年5月9日月曜日

ニシキゴロモ 2011 野の花百景

高さ15cmほどになるものもあります。タチキランソウとよく間違えます。
ニシキゴロモは、茎を上へ伸ばします。
キランソウ、タチキランソウは地面を這い蹲るように横へ伸ばします。
花色は、ピンク色に近いものから、青紫色をしたものまでいろいろです。
花びらの上唇は、ウサギの耳のように2つにはっきりと分かれています。

2011.05.03 岐阜県恵那市 

2011.05.03 岐阜県恵那市 

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011.05.08 岐阜県恵那市

2011.05.08 岐阜県恵那市

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影