2011年5月2日月曜日

コスミレ 2011 野の花百景

初見のスミレです。 一見、タチツボスミレと見間違うところでした。
花の色がタチツボスミレとよく似ていたからです。
よく観察すると、葉は、裏側が薄紫色を帯び、長三角形をしており
タチツボスミレとは明らかな違いがありました。
この特徴は、コスミレに当てはまるようです。
もし、間違っておりましたらご指摘していただければ有り難いです。

  
2011.04.30 岐阜県中津川市

2011.04.30 岐阜県中津川市

2011.04.30 岐阜県中津川市

2011.04.30 岐阜県中津川市

2011.04.30 岐阜県中津川市

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...