大きな群生地に出会う。
何時も通っている国道からちょっと寄り道してみた。
前から気にはなっていたが今年初めての寄り道でした。
春には水の湧き出る所で、水路を被せるほどのヒメレンゲが咲き、
ヒロハコンロンソウ、山の斜面にはユキザサが咲くところです。
8月の終わりにこの道をのぞいてみました。
川側の道沿いに沿って多くのヤマホトトギスが群生する場所でした。
旬は過ぎていましたが、朝の光に輝くヤマホトトギスに、
多くのシャッターを切りました。
来年が楽しみな場所です。
2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿