初見の花
この花も花友さんの御同行で見る事が出来ました。
有り難いことです。
薄暗い林内の湧水湿地で湿り気のある場所でした。
藪漕ぎをしながらの現地は、
決して一人では探すことのできない場所でした。
花は下から咲き上がっていくようで、
どうしても枯れかけた花は映り込んでしまいます。
他のツレサギソウ属の花達とはひと味違う花姿に、
図鑑で調べてみると、独立したトンボソウ属になっていました。
来年は少し早めに訪れ、咲き始めの花を撮ってみたいと思っています。
深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...
0 件のコメント:
コメントを投稿