2020年12月6日日曜日

キタヤマオウレン 2020思い出の花 3

 初見の花

前年、オオイワカガミの撮影に訪れた山で、

バイカオウレンの花を見つけた。花期も過ぎていたので、

撮影は来年にしようと今年訪れた。

撮影していて気になることが出てきた。

小葉が3枚のものが多くあることだ。

ミツバオウレンが載っている図鑑に、新種のキタヤマオウレンが載っていた。

分布域は岐阜県、福井県、滋賀県、京都府とあった。

葉柄はハッキリしないほど小さい。等、キタヤマオウレンの特徴を持つことが分かった。

3枚の葉があることに気が付かなければ、バイカオウレンにしていたことだろうと、

今思うと、観察の重要さを再認識した花でした。


妻の撮影




0 件のコメント:

コメントを投稿

ヒメシャガ(Himeshaga)

 準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影