2018年2月22日木曜日

2017.初見の花 62 ミヤマシグレ

図鑑を見てみると、ヤマシグレもある。
違いはヤマシグレが、2m程になる落葉低木、
ミヤマシグレは地を這い、1mに満たないと書いてある。
今回であった花は、地を這っていた。
ミヤマシグレでいいと思う。
前々から気にはなっていたが、いつも蕾の状態で花開くときに撮ろうと思っていたが、
妻は、写真に収め、図鑑で確認していた。
それで分かったことは、蕾の状態に見えるが、
この状態で、花開いた旬の状態だった。
今回は、妻の手柄で、私の撮った写真は無しです。

妻の撮影 2017.07.27 御嶽山麓




0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...