2015年9月19日土曜日

ミズタマソウ 2015野の花百景

ミズタマソウの魅力は花の形にある。
3㎜ほどととても小さな花だが、
拡大してみてみるとその複雑な造りに驚いてしまう。
またその美しさに魅了してしまう。
説明も必要ないほどだ。
黙って見惚れてほしい。
そんな花だ。

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウスバサイシン(Usubasaishin)

  山地の森の縁や登山道沿いなどで見ることが多い。 カンアオイ属は、常緑の葉が多いが、 ウスバサイシンの葉は冬には枯れる。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影