2015年9月23日水曜日

ツルケマン 2015野の花百景

別名 ツルキケマン
絶滅危惧ⅠB類(EN
よく似た花に、ナガミノツルケマンがある。
ツルケマンの特徴は、花の色が淡黄色、果実は2列に並び、長さ1.5㎝ほど。
そして花の下につく苞が広卵形で1㎝ほど。
今回出会った花の特徴はツルケマンと同じように思える。
今までツルケマンと思っていたが自信がなかったものがほとんどだった。
やっとまともなツルケマンに遭遇した。

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影