2015年9月6日日曜日

カリガネソウ 2015野の花百景

初見の花 
自生のカリガネソウを初めて見た。
戦場ヶ原の湿原の湿原めぐりは広大なため、
ほんの一部のみの探索となった。
それでもマルバタケブキの大群落、初見の花のホザキシモツケ等、
見ごたえがあった。
カリガネソウは、大きな株がたくさんあったが、
風に揺れて思うように撮影できなかった。
残念だった。

妻の撮影     2015.08.15 栃木県

妻の撮影    2015.08.15 栃木県

妻の撮影    2015.08.15 栃木県

2015.08.15 栃木県

2015.08.15 栃木県

2015.08.15 栃木県

0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影