2015年9月19日土曜日

シデシャジン 2015野の花百景

シデシャジンのユニークな姿にいつも不思議さを感じていた。
ツリガネニンジン属から分離独立したものという説がある。
花冠は深く5唇裂して裂片は線形、平開して反り返る。
そのため、花柱は長く突き出る。
ツリガネニンジンを上の説明のように分解していくとシデシャジンが出来上がる。
進化の過程を見たようで気になる花の一つになった。

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

2015.08.22 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...