2015年9月2日水曜日

アズマレイジンソウ 2015野の花百景

日本固有種
愛知県でいつも見ているアズマレイジンソウは、
茎が直立しているものがほとんどだ。
今回、妙高高原 笹ヶ峰で見たものはつる性になっていて、
他の木に巻きつきながら伸びていてびっくりした。
他の種のレイジンソウかと思いながら撮影していた。
地元の方に教えてもらい、また、この地方の図鑑に載っていた名前が、
アズマレイジンソウとして記載されていて納得した。
それにしても、所変われば同じ種の物でも、
つる性のように巻きつきながら生きているのに、
改めて植物の不思議さを感じた。

2015.08.12 新潟県

2015.08.12 新潟県

2015.08.12 新潟県

妻の撮影    2015.08.12 新潟県

妻の撮影    2015.08.12 新潟県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...