薄暗い林内に生える葉緑素を持たない腐生植物。
湿気を好むようで湧水が流れている山の斜面に咲いている。
高さ1センチ前後と小さく、花弁は筒状に合着する。
先端は開くが、そんな花は少ないように思う。
いつもしぼんだ姿が多い。
2015.08.19 岐阜県
2015.08.19 岐阜県
2015.08.19 岐阜県
2015.08.19 岐阜県
2015.08.19 岐阜県
日本固有種 山地から亜高山帯まで生えます。 高山植物の一つだと、思っていた花が、 標高 100 m程の山で出会ったときは驚いてしまった。 10 数年前の出来事でした。 今では、また違う自生地ですが、 毎年撮影できることが楽しみなひと時になっています。 妻...
0 件のコメント:
コメントを投稿