2015年5月9日土曜日

ツクバキンモンソウ 2015野の花百景

日本固有種 
主に太平洋側の本州と四国に分布する。
花冠上唇が1㎜に達しないほど小さいことが、
ニシキゴロモとの相違点になる。
キランソウとも間違えやすい。

2015.04.22 徳島県


0 件のコメント:

コメントを投稿

カキノハグサ(Kakinohagusa)

 日本固有種 今年もいつもの所で撮影できました。 間伐で日の差し込む森が増えてきました。 なんとなく、カキノハグサにはいいのか花数が増えてきたように思います。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影