野の花百景
2015年5月11日月曜日
ヤマブキ 2015野の花百景
バラ科ヤマブキ属の1属1種の落葉低木。
黄金色に輝く花は谷間に鮮やかさと優美な趣を感じさせてくれる。
しかし、カメラに収めるといつもがっかりしてしまう。
目で見た感じのように、うまく撮れない。
この花は山へ出かけ、愛でるに限るといつも思う。
2015.04.26
長野県
2015.04.26
長野県
2015.04.26
長野県
2015.04.26
長野県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメシャガ(Himeshaga)
準絶滅危惧(NT) 今年はどの花も旬になかなか出会えない。 この花も少し旬を過ぎていた。 いい花を探しながら撮影した。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿