2015年5月19日火曜日

オドリコソウ 2015野の花百景

山野に普通に見られる多年草。
地域によって白色か、ピンク色の花を咲かせる。
広島県で見たオドリコソウはピンク色でした。
茎の上部で、輪になって並ぶ姿が踊り子を連想させることから名がついた。

妻の撮影     2015.05.03 広島県

妻の撮影     2015.05.03 広島県

2015.05.03 広島県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...