2015年5月18日月曜日

バイカイカリソウ 2015野の花百景

初見の花
日本固有種
バイカイカリソウが咲くという渓谷を訪れた。
もちろん初めての訪問だ。
雨が降るという情報に気もあせったが、
妻の思いが通じて、やっと見ることができた。
もう帰ろうかと思いながら、
木の根もとに咲く白いものを見つけた妻の声、
「バイカイカリソウだ!」
心躍る気を静めながらカメラを構えた。
そして、妻と幸運を喜びあった。
翌日はそんな幸運をよそに、バイカイカリソウによく出会った。
皮肉なものだが、幸運が今日の出会いを呼び込んだと喜び合った。

記念すべき初出会いのバイカイカリソウ。        妻の撮影  2015.05.03 広島県

妻の撮影     2015.05.04 広島県

妻の撮影    2015.05.04 広島県


2015.05.04 広島県

2015.05.04 広島県

2015.05.04 広島県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウスバサイシン(Usubasaishin)

  山地の森の縁や登山道沿いなどで見ることが多い。 カンアオイ属は、常緑の葉が多いが、 ウスバサイシンの葉は冬には枯れる。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影