2014年11月30日日曜日

ヒイラギ 2014野の花百景

モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。雌雄異株。
葉の縁に刺があるが、古木になると刺がなくなる。
冬に咲く花は限られていて貴重な花だ。

撮影していて気付いたことはほのかな香りが心地よかった。

2014.11.24 岐阜県

2014.11.24 岐阜県

2014.11.24 岐阜県

2014.11.24 岐阜県

2014.11.24 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影