2014年11月23日日曜日

ハマボウ 2014野の花百景

初見の花
日本固有種
暖地の海岸に咲く落葉低木。
伊良湖岬へ行く途中に群生している所がある。
7~8月に咲く花だが、咲いているとは思わず、
車から覗いてみると黄色い花が枝先に咲くのが見えた。
伊良湖を訪れるのは秋が多いため、いつも見られずにいたが、
運よく残り花に巡り合えた。
想像していたより、立派な花姿に嬉しくなった。
あいにく、花の数は少ないが、

どの花もみずみずしい勢いのある姿だった。

2014.11.03 愛知県

2014.11.03 愛知県

2014.11.03 愛知県

2014.11.03 愛知県

2014.11.03 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...