2014年11月8日土曜日

エンシュウハグマ(愛知県) 2014野の花百景

日本固有種
昨日は、静岡県のエンシュウハグマをアップしました。
今日は、愛知県のエンシュウハグマです。
こちらは、日向に咲くものです。
太陽の光をいっぱい受けて、背も高く花付の良いものが多いようです。
カールした花模様が、人の心を惹きつける素敵な佇まいを見せていました。
咲く環境によって同じ花でも趣は変わってきます。
そんな思いを、教えてくれたエンシュウハグマ達でした。

2014.10.19 愛知県

2014.10.19 愛知県

2014.10.19 愛知県

2014.10.19 愛知県

2014.10.19 愛知県

2014.10.19 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

コバノタツナミ(Kobanotatsunami)

 日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...