2014年11月4日火曜日

アキバギク 2014野の花百景

初見の花
日本固有種
別名 アキハギク、アキワギク、キヨスミギク
シロヨメナに似るが、葉柄が長く、翼がある。
静岡県の秋葉山に由来する名です。
花の直径は1.5㎝ほどと大きくはない。
注意しないとシロヨメナと混同する。

2014.10.12 静岡県

2014.10.12 静岡県

2014.10.12 静岡県

2014.10.12 静岡県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影