2014年11月12日水曜日

フユノハナワラビ 2014野の花百景

日当たりのよい草地に生える冬緑性のシダ。
夏には枯れてしまう。
胞子葉と栄養葉からなり、胞子葉の花に似た姿が面白く、
野草愛好家に人気があるようだ。

2014.10.01 岐阜県

2014.10.01 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影