2014年11月28日金曜日

サイコクサバノオ 2014野の花百景

四国の花旅5
初見の花
日本固有種
近畿地方以西、四国に咲く多年草。
紫色をした白い5個の花弁状のものは萼片で、
花弁は黄色の部分、白色の物は雄しべ。
花姿は直径8㎜前後と小さな物だ。
花は下向きに咲くため撮影に苦労した。
この花も妻が見つけてくれた。
よく見ると、登山道の脇にいっぱい咲いていた。






0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影