2012年7月9日月曜日

ベニバナイチヤクソウ 野の花百景


亜高山の林内に名前の通り紅色の花を付け、
群生している花がベニバナイチヤクソウです。
花に興味を持ち、山へ出かければまず誰でも見ている花です。
その割にうまく撮る事が出来ない花でもあります。
花の咲いている環境も含めて撮る事が出来ればと臨むのですが、
いつも失敗ばかりです。構図はいいがピントが甘い。またその反対だとか。
カメラの奥深さをいつも感じています。

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.07.08 岐阜県高山市

2012.07.08 岐阜県高山市

2012.07.08 岐阜県高山市


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影