2012年7月26日木曜日

ヤマクワガタ 野の花百景


クワガタソウに比べて標高の高い山地に生える。
背は低く10センチ内外。
茎の毛はクワガタソウより少ないが、葉の毛は逆に多い。
花の径もクワガタソウより小さく、8㎜ほどである。
見分けがつきにくいが慣れてくると、
咲いている標高、花の大きさ等で区別ができるようになります。
今年は、ヤマクワガタによく会いました。
低山でクワガタソウに出会い、その違いが分かるようになりました。

2012.06.03 岐阜県高山市 

2012.06.03 岐阜県高山市 

2012.06.03 岐阜県高山市 

2012.07.04 岐阜県下呂市

2012.07.04 岐阜県下呂市


0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...