2012年7月17日火曜日

クモキリソウ 野の花百景


目が慣れてきたのか、今年はクモキリソウの当たり年。
どの場所で見たクモキリソウもほとんどが湿り気のある薄暗い林床です。
図鑑によると、黒褐色の花もあるそうですが、緑色のものばかりです。
黒褐色のクモキリソウに一度は出会ってみたいと思いますが、
夢は、叶うでしょうか。
2012.06.24 岐阜県中津川市

2012.06.24 岐阜県中津川市

2012.06.27 岐阜県恵那市

2012.07.11 岐阜県高山市

2012.07.14 長野県佐久穂町

0 件のコメント:

コメントを投稿

コガネネコノメソウ(Koganenekonomeso) 

  一つ一つの花はとても小さい。 この花の咢片は四角形をしているものが多く、 とても面白く感じている。花の大きさ 2 ~ 3mm ほど、 老眼も進み、今では目で見ていてもはっきりしない。 いつも撮った画像を見て一喜一憂している。 変なおじさんです。 妻の撮影 ...