2012年7月13日金曜日

バイカツツジ 野の花百景


道路脇で花探索をしていると、
枝から落ちた色々な花びらがあります。
そんな中にバイカツツジの花を見つけると、
つい上を見上げてしまう。
この花は、葉の下に隠れるように咲いているとても淑やかな花です。
花径1.5㎝ほどの小さな花が日差しに遮られて咲いています。
白い花びらの付け根付近に赤い斑点を付け、
オシベの長い特徴的な花姿はいつ見ても撮影意欲を誘います。

2012.06.27 岐阜県八百津町

2012.06.27 岐阜県八百津町

2012.06.27 岐阜県八百津町

2012.06.27 岐阜県八百津町


0 件のコメント:

コメントを投稿

キバナノアマナ(Kibananoamana)

  今年も出会えたキバナノアマナとミノコバイモ。 どちらも春の妖精、スプリングエフェメラルと呼ばれ、 夏には葉も無く、地中で過ごす花達です。 どちらも可愛く、小さな花です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影