2012年7月5日木曜日

タガソデソウ 野の花百景


昨年出会ったタガソデソウが咲いている所へ今年も訪れた。
時間の都合でゆっくりと観察できなかったが、
去年と違う場所でたくさんのタガソデソウに出会えた。
ミミナグサの仲間で最大の大きさです。
約2㎝の花を付けます。
花の大きさと、花の数に比べて茎が細く、少しの風でも揺れてしまう。
満足のいくように撮れていません。次の挑戦です。

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.06.13 長野県塩尻市

2012.06.13 長野県塩尻市


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影