2011年10月29日土曜日

カエデダイモンジソウ 2011 野の花百景

カエデダイモンジソウは、いつもの大桑村で見ているタイプです。
こちらは大桑村の花図鑑に載っていて名前がカエデ」ダイモンジソウになっています。
葉の形を観察してみると確かに、カエデの葉のように見えます。
前日のダイモンジソウと葉の形が違うことがわかります。
それにしても清楚で可愛い花です。

2011.09.18 長野県 大桑村 

2011.09.25 長野県 大桑村

2011.09.25 長野県 大桑村

2011.09.25 長野県 大桑村

2011.09.25 長野県 大桑村

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影