2011年10月25日火曜日

コシオガマ 2011 野の花百景

日当たりのよい草地に生える半寄生の1年草。
花の形は唇形で長さ2㎝ほど、薄紅色の可愛さのある花です。
大桑村のコシオガマ、年々数が少なくなっています。
草刈がされていなく、雑草の中に埋まっていました。
小さな群落を作りピンク色に染まった姿を見たく、
以前見かけた設楽町まで来てしまいました。
旬の時期は少し過ぎていましたが立派な群落は健在でした。
2011.09.18 長野県 大桑村 

2011.10.10 愛知県設楽町

2011.10.10 愛知県設楽町

2011.10.10 愛知県設楽町

2011.10.10 愛知県設楽町


0 件のコメント:

コメントを投稿

フクジュソウ(Fukujuso)

 今年、 3 か所目の自生地です。 ここも、寒さが続き花期が遅れています。 でも、終盤を迎えている花も多くあり、 寒暖差の大きさを感じました。 蕾も多くありますから、 1 週間過ぎた頃が見頃かな。 そんな感じでした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影