2011年10月2日日曜日

ミズオオバコ 2011 野の花百景

初見の花です。
いつも訪問しているところですが、
時期を早め何か違う花に出会えることを期待して訪れました。
ミズオオバコ、ノアズキ、アイナエ、ウリワカ等、
水田に生える野草に出会うことができました。
特にミズオオバコは前から一度は見たくて、
今回の訪問でやっと念願かないました。
花の色の薄いピンク色が太陽に輝いてとてもやさしい色をしていました。
それに細い用水路にいっぱい咲いていました。
農薬の関係でずいぶんと、数が減ったと言われていましたが、
ラッキーな1日になりました。

2011.09.14 愛知県新城市

2011.09.14 愛知県新城市

2011.09.14 愛知県新城市

2011.09.14 愛知県新城市

2011.09.14 愛知県新城市

0 件のコメント:

コメントを投稿

コバノタツナミ(Kobanotatsunami)

 日本固有種 春に咲く花ですが、秋にも花を咲かせます。 よく言われる狂い咲きでもないように思います。 毎年どこかで必ず見かけます。 それも海岸沿いの岩場で見かけることが多いです。 今回も、キイシオギクの咲く岩場で沢山咲いていました。 残念ながら、終盤で、ほ...