2011年10月27日木曜日

セキヤノアキチョウジ 2011 野の花百景

岐阜県、愛知県ではよく似たアキチョウジ、セキヤノアキチョウジの2種が見られる。
見分けのひとつの方法は、花柄の長さがセキヤノアキチョウジのほうが明らかに長い。
この違いだけで、見分けは付くと思います。
シソ科ヤマハッカ属はよく似た花が多く、判断に迷うことが多い。
1つづつ、つぶして行くことが判別の近道です。
まだまだ先は長いですが、がんばって区別のできるようになりたいものです。

2011.10.10 愛知県 東栄町

2011.10.10 愛知県 東栄町

2011.10.10 愛知県 東栄町

2011.10.10 愛知県 東栄町

2011.10.10 愛知県 東栄町



0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...