2011年10月28日金曜日

ハマアザミ 2011 野の花百景

何年振りでしょう。伊良湖岬へ行ってきました。
少し時期は過ぎていましたがハマアザミ、ハマナデシコ。
旬の時期を迎えたツワブキ、アゼトウナ等が咲いていました。
ハマアザミは名前のとおり海辺に咲くアザミですが、
風に負けないよう背丈は低く、
水分の少ない砂浜で育つよう葉は厚くなっています。
花の大きさはやや大きめで、3~4㎝ありよく目立ちます。
花期は長く12月まで咲きます。
2011.10.27 愛知県 伊良湖岬

2011.10.27 愛知県 伊良湖岬

2011.10.27 愛知県 伊良湖岬

2011.10.27 愛知県 伊良湖岬

2011.10.27 愛知県 伊良湖岬


0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...