2011年8月24日水曜日

オニシオガマ 2011 野の花百景

栂池自然園には、オニシオガマが大群生しています。
シオガマギクの仲間では一番大きくなる。
大きなものは1mにもなります。
栂池の湿地には旬の時期になると
湿地一面が薄紅色一色になるほど群生します。

2011.08.13 栂池自然園

2011.08.13 栂池自然園

2011.08.13 栂池自然園

2011.08.13 栂池自然園

2011.08.13 栂池自然園



0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影