2011年8月14日日曜日

シロバナイナモリソウ 2011 野の花百景

日本特産の花で、関東地方から近畿地方の太平洋側に分布する。
盛夏のころ林内の薄暗い、少し湿ったところに咲いている。
花径は、1~1.5cmほど。背丈も10~20cmで白い花がよく目に付く。
1つの株に蕾はたくさんあるが、花は、1~2輪づつ咲いていきます。
葉の大きさに比べ、花は小さいのですが、
林内の暗さに白色が強烈に目に飛び込んできます。
印象深い花の1つです。

2011.08.07 岐阜県中津川市 

2011.08.07 岐阜県中津川市 

2011.08.07 岐阜県中津川市 

2011.08.12 岐阜県中津川市

2011.08.12 岐阜県中津川市



0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...